ワンクリ業者、フセ ノブオ ショー。ショボくせえ建物の1室で胡散臭い情報発信しています。
そのほか、同じシステムでワンクリ詐欺をやっているプレミアム事務局のワンクリ詐欺に誘う多数の画像









・・・化粧とったら「おにぎり」みたいな顔だという。「アンパンマン」に出てくる「おむすびまん」みたいな顔か?



































(参考)
ワンクリ業者が提出した風営法届出書を開示請求しよう。
http://kogumaneko.tk/cc/1_list/kaijiseikyu.html

(引用開始)
東京都情報公開条例に基づいて、警視庁に対してワンクリ業者が提出した風営法届出書の開示請求が可能なのだ!( ̄□ ̄;)!
http://kogumaneko.tk/cc/1_list/kaijiseikyu.html

開示請求の手続き
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/koukai/kaiji1.htm
開示請求書のダウンロード
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/koukai/kaiji2.htm



(1)開示請求書をダウンロードする
開示請求書のダウンロードページに、警視庁に対する情報公開の開示請求書の雛形がありますので「警視総監宛」を選んでください。


(2)開示請求書の書き方
1.開示請求に係る公文書の件名又は内容
東京都公安委員会に届け出られた風俗営業法の映像送信型性風俗特殊営業の届出書のうち、別紙記載の、名称またはドメインあるいは電話番号を含む届出書。

2.東京都情報公開条例第5条に規定する公文書の開示を請求することができるものの区分
東京都在住、在勤、在学等の方は(1)〜(4)を、それ以外の方は(5)を選びましょう。

3.公文書の開示を必要とする理由
理由はなんでもいいです。
(5)その他(知りたいから)でもokです。

4.開示の区分
(3)写しの交付 を○で囲みましょう。

5.備考
記入しないで下さい。


(3)別紙について
(2)で指定した別紙を作りましょう。ここに当該サイト運営者特定にかかる情報を記入することになります。

別紙

「サイト名」「サイト名」「サイト名」

「ドメイン」「ドメイン」「ドメイン」「ドメイン」「ドメイン」
「ドメイン」「ドメイン」「ドメイン」「ドメイン」「ドメイン」

「電話番号」「電話番号」「電話番号」「電話番号」



(4)開示請求書を送る
警視庁の情報公開センターに持参するか郵送しましょう。(あて先は「開示請求の手続きページ」に載っています。)


(5)文書特定に関する調整
おそらく警視庁から電話がかかってきます。文書特定に関する調整だと考えてください。


(6)開示決定(一部開示決定)等がくる
警視庁から「開示決定」「部分開示決定」「不開示決定」のいずれかが必ず来ます。事業者情報は不開示にはならないことがほとんどですが、事業者の事業と関わりのない個人情報は不開示となります。また、当該サイト名やドメイン、電話番号等の該当がなければ文書不存在で不開示決定となります。


(7)開示申出をする
「開示決定」「部分開示決定」に対して、当該文書の閲覧や交付などの請求書を持参または郵送します。
なお、開示実施手数料(多分、文書写し交付一枚あたり30円だった気が。)と、郵送料(実費)がかかります。手続きの詳細は開示決定書に添付されます。


(8)文書が交付される
そしてワンクリ業者の提出した風営法の届出書が交付されます。(゚д゚)ウマー


(9)行政不服申し立てについて
「部分開示決定」や「不開示決定」に対しては、行政不服審査法に基づく不服申し立ても可能です。取消し訴訟を裁判所に請求することも可能です。めんどくさいですけどね。(〃∇ 〃)



(10)Q&A
Q.誰でも開示請求できるでありますか?(・∀・∩
A.誰でも開示請求できます。

Q.開示請求にお金がかかるのでありますか?(・∀・∩
A.開示請求自体は無料ですが、開示実施に当たって手数料がかかります。また、郵送料なども必要になってきます。

Q.公安委員会に届けられた風営法なのに、警視総監宛でいいのでありますか?(・∀・∩
A.いいです。というか、警視総監宛じゃないとダメです。

Q.とりあえずやってみてもいいでありますか?(・∀・∩
A.もちろんです。どんどんやりましょう。

Q.全部、警視庁に開示請求すればいいのでありますか?(・∀・∩
A.いや、詐欺業者どもが届け出た各都道府県警に対してじゃないとダメです。各都道府県情報公開条例に基づいて開示請求することになります。

(引用終了)

ワード
ワード